スマホケースは本当に必要?
Google Pixel 6aを愛用しているが、できるだけシンプルに使いたい。特に、裸の状態のサイズ感が絶妙なのに、当たり前のようにスマホケースを付けるのは少し疑問に感じる。
- ケースを付けるとサイズが大きくなる
- 重量が増して持ちにくくなる
- デザインや質感が損なわれる
スマホの設計者は、1mmでも薄く、1gでも軽くするために試行錯誤を重ねています。そんな背景を考えると、ケースを付けることに少し矛盾を感じませんか?
特に、防水・放熱設計は考え抜かれており、ケースを付けることで本来の設計意図が変わってしまうことも・・。
それでも指紋や傷は気になる
とはいえ、指紋が目立つのは避けたいし、できるだけ綺麗な状態で使いたい。ふと気づいた。
- これまでスマホを落としたことがない
- 画面は強化ガラスで保護すればOK
- そもそもカバーは本当に必要なのか?
そこで「薄くて軽い」カバー以外のアイテムを探したところ、Wraplusのスキンシールがベストな選択肢だと判明。
Wraplusスキンシールの魅力
Wraplusは、スマホの表面を保護するスキンシールで、以下のようなメリットがある。
- 超薄型0.2mmでサイズ感が変わらない
- 指紋やすり傷を防止できる
- 豊富なカラーバリエーション(レザー調・木目調など)
- 旧モデルでも最新モデルの様なカッコよさ
- 落下時の衝撃には強くはないが、傷は防止できる
海外製の類似品もありますが、クレジットカード登録が必要だったり、品質が不安なものも。Wraplusは日本製なので、信頼性も高く安心して購入できます。
Wraplus を実際に貼ってみた!
実際に購入し、30分ほどかけて貼り付けた。細かい作業が必要だったが、仕上がりは大満足。
- コーナーの貼り付けにはややコツが必要
- ドライヤーの熱を使えばうまくいく
- ボタンやカメラ部分のカット精度が完璧
- Googleの「G」ロゴ部分がくり抜かれており、白黒のコントラストが美しい
価格は2,000円以下(2枚入り)とコスパも抜群!
1年以上使ってみた結果
1年以上使用しても剥がれることなく、見た目もキレイなまま。ただ、移動が多くなった今スマホの落下防止が必要で、ストラップを付けるためのケースが必要になってしまった・・。
また、きっと戻ってくると思う、そんなアイテムがある事に感動!
「ケースなしで使いたい派」には、Wraplusは非常におすすめできるアイテムだ。
スマホのデザインを活かしつつ、指紋や傷を防ぎたいならWraplusが最適!
リンク